新着アイテムを見る> 人気ランキングを見る>
●メルマガ登録
●今月のバラのお手入れ
●バラの育て方のコツFAQ
長野ローズ小諸試験場の様子を中心に バラの育て方や新品種など、 バラに関することをご紹介しています。
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > イングリッシュローズ デビッド・オースチン DAVID AUSTIN
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > 【バラ苗】 大苗
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > 色からバラを選ぶ > ピンク系のバラ
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > イングリッシュローズ デビッド・オースチン DAVID AUSTIN > バラ苗大苗ER6L専用角鉢(イングリッシュローズ)
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > 初心者向け・育てやすいバラ(強健種)
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > 半日陰でも育てられるバラ
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > イングリッシュローズ デビッド・オースチン DAVID AUSTIN > つるバラになるイングリッシュローズ
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > トゲの少ないバラ
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > つるバラ クライミングローズ(CL) > バラ苗大苗(つるバラ)
さっぱりとした、整った花はセンターがウォームピンクで、外側にいくほど薄くなります。 大きめで強健なシュラブを形成し、素晴らしいつるばらとしても使えます。芳しいオールドローズ系の香り。 1.5mx1.5m つるばらとしては3mほど伸びます。
この写真は、夏に咲いた様子のジェームズギャルウェイですが、暑い時期のバラにしては申し分ありません。 満開になってからも、花弁数が多くまた花弁がしっかりしているので花保ちがします。 もちろん香りもあり、丈夫で育てやすく人気のイングリッシュローズです。 ところで、 花色について考えてみましょう。 花色は気温の変化に敏感なので、「暑い時の花色と涼しい時の花色は違う」、と思ってください。 カタログやラベルの花色と実際のバラの花色が違う、そんな経験は皆さんもっているはずです。 一般に暑くなるとバラの花色は薄くなってきます。 また「ブラックティ」や「チョコレートサンデー」、「ホットココア」のようなバラは赤色が強く出て赤バラのような感じになります。 赤色が白になるような事はありませんが、思った以上に色の変化が起こるのも、バラならです。 この変化を楽しむぐらいの余裕を持ってバラを育ててください。 また、ラベルやカタログのような色が出る時期は気温が15度から25度ぐらいです。 寒くても色が薄くなる傾向にあります。 もちろん肥料のやり方や紫外線の強さにも左右されますが、一番の原因は気温差です。 色の好みは人それぞれです。 濃い色の好きな人や薄い色が好きな人。 ラベルやカタログと少しぐらい色が違っても気にしないで楽しく育ててください。 バラは常に違う表情を見せてくれます。 そこがバラの魅力です。
ジェームズギャルウェイはつるバラとしても育てられるイングリッシュローズです。 優しい色合いと香りが人気です♪
商品番号 122-1304021107-039
4,000円(+税400円)
400[ポイント]
【販売期間:10月1日0時0分〜9月30日23時59分】
お客様レビューを見る>> よくあるご質問はこちら>>
ページのトップへ戻る↑