新着アイテムを見る> 人気ランキングを見る>
●メルマガ登録
●今月のバラのお手入れ
●バラの育て方のコツFAQ
THE ROSE SHOP 初代店長の ライフスタイルブログ バラのある日常や暮らしのヒントをご紹介
ホーム > 【バラ苗】カテゴリトップ > 初心者向け・育てやすいバラ(強健種)
これからバラを育ててみたいという初心者の方にもおすすめのバラを集めました。育てやすく人気の品種ばかりです。 初めての方は、強健種のバラから選んでいただくのもおすすめです。 →育てやすいバラ、丈夫なバラの特徴についてまとめました →バラ好きな方にお伝えしたい!ちょっとディープなバラ話はこちら →バラの育て方の良くあるご質問や育てるポイントはこちら ※初心者の方は「大苗」の購入がおすすめです。株がしっかりと育っているため、裸苗や新苗よりも安心して育てられます。
初めてイングリッシュローズを育てる方におすすめの品種は、「ザ・レディガーデナー」「レディエマハミルトン」「ムンステッドウッド」です。どれも毎年人気で育てやすく、香りがすばらしい品種です。
初めての方におすすめのつるバラは「サハラ’98」「つるアイスバーグ」「アンジェラ」「アンクルウォルタ―」「バフビューティ」です。つるバラは丈夫な品種が多く、通年を通して手に入りやすい品種も多いので、枯らしてしまうという方にはぜひ育ててほしいバラです。一季咲きが多いつるバラですが、サハラ’98やアンジェラなど四季咲きのものもあります。やわらかな色合いのバフビューティはイングリッシュローズや草花にも合わせやすく人気です。
大輪四季咲き系(「ハイブリッドティー(HT)」と呼ばれます)と、四季咲き中輪系(「フロリバンダ(FL)」と呼ばれます)のバラの中から定番のバラを集めました。昔から愛され続けてきた銘花も多く、丈夫で育てやすいのが特徴です。
595 件中 1-60 件表示 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
通常価格4,800円のところ 3,800円(+税380円)
2,800円(+税280円)
4,000円(+税400円)
3,300円(+税330円)
ベルサイユのばらシリーズ。アンドレをイメージしたバラ。
2,000円(+税200円)
丈夫で耐病性・耐寒性に優れた四季咲きのつるバラ
珍しい花色・香り・耐病性を兼ね備えた品種。花もちが良く病気にも強い
ブルーの香りにスパイシーがのる強香
ダマスク〜フルーティのロマンティックな甘い香り。切花にも向く。黒星病にも強い大輪。
寒さや病気にも強いおすすめのバラ。大輪の花は花もちも良い。庭植えや大きな鉢で旺盛に育つ。
大輪で盛り上がった花は、花弁の裏をほのかな金色に染めた、美しい鮮やかなサーモンピンク色
バラの初心者向け・育てやすいバラ(強健種)
これからバラを育ててみたいという初心者の方にもおすすめのバラを集めました。育てやすく人気の品種ばかりです。
初めての方は、強健種のバラから選んでいただくのもおすすめです。
→育てやすいバラ、丈夫なバラの特徴についてまとめました
→バラ好きな方にお伝えしたい!ちょっとディープなバラ話はこちら
→バラの育て方の良くあるご質問や育てるポイントはこちら
※初心者の方は「大苗」の購入がおすすめです。株がしっかりと育っているため、裸苗や新苗よりも安心して育てられます。
初めての方におすすめのイングリッシュローズ
初めてイングリッシュローズを育てる方におすすめの品種は、「ザ・レディガーデナー」「レディエマハミルトン」「ムンステッドウッド」です。どれも毎年人気で育てやすく、香りがすばらしい品種です。
初めての方におすすめのつるバラ
初めての方におすすめのつるバラは「サハラ’98」「つるアイスバーグ」「アンジェラ」「アンクルウォルタ―」「バフビューティ」です。つるバラは丈夫な品種が多く、通年を通して手に入りやすい品種も多いので、枯らしてしまうという方にはぜひ育ててほしいバラです。一季咲きが多いつるバラですが、サハラ’98やアンジェラなど四季咲きのものもあります。やわらかな色合いのバフビューティはイングリッシュローズや草花にも合わせやすく人気です。
初めての方におすすめの大輪・中輪系のバラ
大輪四季咲き系(「ハイブリッドティー(HT)」と呼ばれます)と、四季咲き中輪系(「フロリバンダ(FL)」と呼ばれます)のバラの中から定番のバラを集めました。昔から愛され続けてきた銘花も多く、丈夫で育てやすいのが特徴です。