電話注文・お問い合わせ
call0268-81-3246
営業時間 平日9:30〜15:00 (12:00~13:00を除く)
ニームオイル 100cc
ニームオイル 100cc
ニームオイル 100cc

ニームオイル原液(ニーム抽出液)100cc

天然素材のニームの木から作ったニームオイル原液

2000倍~3000倍に希釈して定期的に散布することで、ハダニなどの害虫からバラを守ります。
また天然植物の抽出液が原料なので、農薬のように散布時にマスクや手袋を使う必要がありません。ペットがいるおうちにも安心です。

こんな方におすすめ

✔無農薬でバラを栽培したい方
✔小さなお子さんやペットがいる方
✔ベランダや室内栽培の方

ニームとは?

ニームとは、インドや東南アジアで栽培されている薬木「インドセンダン」のこと。
その種から抽出した液には、非常に強力な餓死能力を持つ成分が含まれています。
インドでは日常的に生活の中に取り入れられ、役立てられてきました。中でも、虫を寄せ付けない忌避効果は最も高い注目を集めています。
人や農作物には害がなく、害虫に効果があるとされています。

虫除けハーブスプレーで期待される効果

ニームの木の実から抽出した天然植物抽出液で、害虫に強いバラ苗を育てます。
生物分解性があるため、バラの苗・土壌・水に残留しません。
害虫の天敵や、ミツバチなどの訪花昆虫にはほとんど影響を与えません。
人や動物に無害で、仕様に際してメガネ・マスク・手袋などの着用は不要です。散布者も安心して使用できます。展着剤は不要です。
有機栽培や特別栽培農産物の資材としてもおすすめです。

使用方法

▪ 本液を2000倍~3000倍に希釈して散布してください。
原液1mlで2000ml~3000mlの散布が可能です。

▪ 散布の目安は季節や環境によって異なりますが、ニームを利用した害虫対策は発生前の予防が基本です。
そのため、ニームオイルは虫が見える前から定期的に散布(葉面散布)します。
ニームオイルの効果が持続するのが約7-10日ですので、1週間に1度、害虫が多い時期には3-4日に1度くらいのペースでの散布がおすすめです。

▪ ミスト機や噴霧機などの微粒子散布機を使用すると、少量の散布量で済み、経済的です。

▪ 濃度が高すぎると薬害が出る恐れがございますので、適切な濃度に希釈してご使用ください。

▪ 日中の高温時散布は薬害がでるおそれがございますので、朝、夕の涼しい時間帯に散布してください。

▪ 不純物が少ないので、冬季期間中は液体が固まってしまう場合がございます。
その際は容器ごとぬるま湯につけて、溶かしてからご使用ください。

▪ 直射日光を避けて涼しい場所で保管ください。

▪ スポイトと説明書付きでお届け致します。

ニームオイル使用方法ページ
ニームオイル使用方法ページ

ニームオイル原液(ニーム抽出液)100cc

¥ 1,480 税込
148 [ポイント]

【年末年始休業のお知らせ(12/28~1/8)】
誠に勝手ながら12/28(木)~1/8(月)まで年末年始休業とさせて頂きます。
メール等のお問い合わせにつきましては、1/9(火)より順次ご対応致します。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。

配送予定
【資材/雑貨】1~3日以内発送(土日祝除)


商品番号 112-1403-010
4.64
11
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    まだ使ってないけど、見た目から良さそうです。大瓶買おうと思ったけど、なぜか100ccのを選んでしまいました。次回は大瓶買うつもりです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    使いたい分だけ希釈してたっぷり使えます。天然由来で安心ですし、1カ月前に新苗が届き10日に1度2回散布しました。効きそうな香りです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    我が家には猫がいるため切り花にしたとき間違って食べても害のないようなるだけ自然のものを探してました。小さいお子様やペットがいるご家庭は気になると思うので、よい商品に巡り会えて良かったです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    4日に1度、3回使用。丁度1cmほどの青い虫が5~6匹葉についていました。まだ効果は無いみたいです。もう少し続けたいと思っています。乞う、期待。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    子供が小さいため、自然な物で出来ている散布剤を探していました。安心して使えそうです。

おすすめ商品

前へ
次へ